これは、アメリカ人として、どうしても難しいことなのか・・・
“Shiho”って読めない。
学校で、代わりの先生が来ると大抵、名前を間違えられる。
もう慣れてきたら、直さずに、「ハイハイ、います」と。
代わりに、クラスメートが、「しほですよ。」って言うし。(笑)
“Shiho”って見た目は、結構“Shiloh"に見えるのか、よくそう呼ばれる。
“シャイロ”って。
オイッ!どこに“L”があるんだ!!(怒)って感じですよ。
それとか、“シーショ”・・・
勝手に“S”を足すなっ!(怒)ですよ。
エス・エイチ・アイ・エイチ・オー
し・ほですからぁ~~~~!!
そのまま読めばいいのに、なんでそんな簡単なことができないんだ!!
まぁ、そういうどうしようもないことは置いといて・・・
学校が終わって、休みに入りましたぁ~!!
イェイ、イェ~イ!!
ってことで、何をしよう?
今日は、あと15分で学校に戻って、舞台を見に行くんだけど、来週はどうして過ごそう?
まず、勉強はもちろん。(こう考えてる自分に呆れてしまう・・・そんなに勉強が好きなのか?笑)
ドラマに、運転(練習用)免許を取るための勉強に、う~~ん・・・たくさん音楽聴く!
音楽は、いつでも聴いてますけどね。
音楽がなければ、生きていけない。
昨日、壊れかけてたCDプレーヤーをウチのリビングにあったあまり使ってないミニステレオに買えたよぉー!
めっちゃいいんだよ!!
音楽好きなあたしには、もう幸せ!!
んじゃ、舞台を見に行く用意してきます。
PR