どうもです。
いや~、今週は、もう最悪な一週間でしたけど、いい風に終わりました。
ものすごい宿題で追い込まれてて、大変だったが、歴史のテストの一部は木曜(18日)じゃなく、月曜日に受けることになり、二部のエッセイは、金曜に済ませて結構よくできた感じがする。
後、国語のテストもまぁ大丈夫じゃないかな?
そして、今日。
今日は、「ヴォーカル・ソロ&アンサンブル」というヴォーカリスト(コーラス)のコンクールでした。
コーラスの先生は、女子コーラスのメンバー全員、ソロでもアンサンブルでもいいから、歌いなさいと。
(アンサンブルは、2人から16人のグループで、スモールは、多分、2人から6人とかじゃないかな?で、ラージが、それ以上の16人まで)
私は、ラージ・アンサンブルに参加して、10人で歌ったよ。
ちょうど、今年コンクールを行っている高校が私が補習校へ通っている学校だったから移動は、楽チンでした。(笑)
歌う時間は2時40分だったから、5時限の最後から早退して、ウォーミングアップをして歌った。
で、審査員が1~4(4だったっけ?そんな数だったと思う)の点数をつけるの。
1+が一番良くいいの。
1+は1の上位で、1-は1の下位。
↑そういう感じに点数がつけられるの。
私は、歌ってからすぐに学校を出て、他校で補習校に通っている妹を迎えに行って、帰った。
家に帰ってきて、4時ごろに友達からケイタイに電話がかかってきたみたいだったんだけど、部屋に置いてあってバイブモードだったため、聞こえなくて・・・
6時ごろに気づいたあたしは、友達に電話をかけたら・・・
ステート(州)に行くって言う知らせ!
今日のコンクールは、ただひとつの段階で最初の地域別で行われるもの。
そこで最上位のアンサンブルやソロが州のコンクールに参加できる。
州を優勝すれば、国内へと進む。
そして、私のアンサンブルが1をとったため、州のコンクールに出ることが決まった!!
金曜のリハーサルのとき、歌いだすタイミングを間違えたり、とにかく悪い練習だったから、心配だったけど大丈夫だったよ!!
よかったんだよ!
○○○州のコンクールに出るんだよ!
というとにかく、いい一日でした。
いい締めでした。
これでまた月曜日から、がんばれるような気がする。
この週末も宿題が少ないし、こんな重大なニュースは、みんなに報告しなきゃと思い、更新しました。(笑)
後、明日、「硫黄島からの手紙」を見に行くよっ!
PR
は~い、雪ですよ。
またまた、雪です。
朝に降り始めて、積もってたのに、学校は、普通に登校。
なんで雪が降ってるときに、休校にしないんだよ!
うちの学校、絶対におかしいです。
バス停で待ってた時です。

ちょっと暗いのは、朝の7時だから・・・
むっちゃ寒かったよ。
だって、立って待ってた時に雪降ってたもん。
もう、手が真っ赤。
まぁ、わかるけどね、もうこれ以上学校を休校にしたくないっていうのは、でも、5~6センチ積もってましたよ。
場所によって5~6センチって言っても、大したもんじゃないかもしれないけど。
は~い、雪ですよ。
またまた、雪です。
朝に降り始めて、積もってたのに、学校は、普通に登校。
なんで雪が降ってるときに、休校にしないんだよ!
うちの学校、絶対におかしいです。
バス停で待ってた時です。

ちょっと暗いのは、朝の7時だから・・・
むっちゃ寒かったよ。
だって、立って待ってた時に雪降ってたもん。
もう、手が真っ赤。
まぁ、わかるけどね、もうこれ以上学校を休校にしたくないっていうのは、でも、5~6センチ積もってましたよ。
場所によって5~6センチって言っても、大したもんじゃないかもしれないけど。