忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


採用する?しない?
補習校でやっとこと:
会社でつぎの5人を採用したい順にならべる。
プロフィールみたいなのがついていて、写真もあり。
それが、芸能人の写真。
グループで採用したい順番に並べて、発表をする。
で、その5人の中に、なんと!亀梨君の写真があった。
そして、あるグループが発表したとき、会社が“芸能プロダクション”という設定。
一番が亀梨君
四番がある女芸人。
その二人の理由を説明していた女子は、亀梨君に対して、「まぁ、この人は、あたしのタイプじゃないけど」
(そのときに、「いや、誰も聞いてないから」と男子からのツッコミ)
「でも、他の子には、カッコいいみたいだから、売れる。」
で、四番の女芸人さんは、ある男性より先にで、その理由は、
「いや、⑤はちょっとアレだし、女の人のほうが、お化粧とかで顔変わるでしょ?」
ちょ、ちょっと失礼じゃない?
確かに、女は、化粧で変わるけど、そこまで言わなくても・・・
PR

さようなら。そして、ありがとう。
今日、SATのはずが、テストを受ける高校の校舎が停電!!
っていうことで、テストは中止で、31日また戻って受けなおす。

ということは、補習校へ2時間目から参加。
まず、昼休みの前に、離任式があって、中学1年の時の担任の先生、中学3年間お世話になった国語の先生、そして、教わったことのない先生が学校を辞めることが発表された。
国語の先生が辞めるって聞いたとき、ショックで悲しかった。
中学の国語を3年間も教わり、中2、中3の時は担任の先生だった。
先生は、しばらく学校を休んでいて、辞めることにしたらしい。
先生の「お別れのことば」がメールで届き、違う先生が代わりに読んだ。
内容は、学校であったこと。
特に、心に残ったことばが、「生徒たちに惚れて、3年間追っかけたこともありました」
そう先生が読んだ時、「うちらの話だよね?」とあたしのクラスは、キョロキョロ見回した(笑)
でも、「今年は、色々苦々しい思い出があり、辞めることを決めました」的なことも言っていて、少し心配になった。
後で、「お別れの言葉」を読んだ理科の先生が、「先生が学校を辞めたのは、君たちのせいじゃないからね。“今年”って言ってたでしょ?今年は先生に教わってないから、君たちのせいじゃない。」といってくれた。

そう分かっていても、悲しいことは、悲しい。
さようなら。そして、ありがとう。
今日、SATのはずが、テストを受ける高校の校舎が停電!!
っていうことで、テストは中止で、31日また戻って受けなおす。

ということは、補習校へ2時間目から参加。
まず、昼休みの前に、離任式があって、中学1年の時の担任の先生、中学3年間お世話になった国語の先生、そして、教わったことのない先生が学校を辞めることが発表された。
国語の先生が辞めるって聞いたとき、ショックで悲しかった。
中学の国語を3年間も教わり、中2、中3の時は担任の先生だった。
先生は、しばらく学校を休んでいて、辞めることにしたらしい。
先生の「お別れのことば」がメールで届き、違う先生が代わりに読んだ。
内容は、学校であったこと。
特に、心に残ったことばが、「生徒たちに惚れて、3年間追っかけたこともありました」
そう先生が読んだ時、「うちらの話だよね?」とあたしのクラスは、キョロキョロ見回した(笑)
でも、「今年は、色々苦々しい思い出があり、辞めることを決めました」的なことも言っていて、少し心配になった。
後で、「お別れの言葉」を読んだ理科の先生が、「先生が学校を辞めたのは、君たちのせいじゃないからね。“今年”って言ってたでしょ?今年は先生に教わってないから、君たちのせいじゃない。」といってくれた。

そう分かっていても、悲しいことは、悲しい。
セーフ。
変な天気で2月がもう終わるというのに、牡丹雪が降ってるよ!!
昨日から、雪が降ったり止んだり・・・
いやじゃー、もう雪はいやじゃー!!
って言っても、雪が積もっても道路は大丈夫だから、休校になることはないんだよね。

今週は、宿題をギリギリまで待ってからやってます。(笑)
もうやる気が全然ないShihoをどうにかしてくださいm(_ _)m
宿題を少しやってから、パソコンをいじりだしてあっという間に9時だったり、10時だったり・・・
昨日なんか、国語のやるはずの宿題を半分やって寝たShiho。
Shihoらしくない。(笑)
あたしは結構きちんとしてる方で、ちゃんと宿題をするんだけど、昨日はもう嫌で嫌で、「もういや・・・(ノ´∀`)ノ ポイッ」と宿題を投げ出してしまいました。(笑)
でも、なんとかセーフ。
今日、その宿題を提出しなかったから、今日またやってみましょう。(笑)
結局、やるんです。

でも、今週は本当に学校を嫌ってます。
学校って言うより、宿題を・・・。
普通なら、ある程度宿題を済ませてからパソコンをやるのに、今週はほんのちょっとやってからパソコンやって、11時とかに宿題をやっと始めたりする。
来週、また普段通りに戻るといいけど、どうだろう?(不安)
期末テスト。
今週、やっと1学期が終わる。
ということで、テスト。
昨日は、数学のテストの前半とフランス語のテスト。
昨日の数学のテストは、電卓を使って受けるテスト。
電卓?って思うかもしれないけど、その電卓は、サイン・コサインの他にグラフもかけるハイテックな電卓。
木曜日に数学のテストの後半がある。
フランス語は、口述試験で先生とフランス語でやり取りするテスト。
両方結構、簡単でよくできた。

今日は、国語のテスト。
過去のAPのテストの質問を使ったテストで難しい。
もっとよくできたと思うけど、なぜか、集中力に欠けててあまりうまくいかなかった。

明日は、歴史のテストと化学のテスト。
歴史のテストも過去のAPのテストからの問題だから、難しいはず。
化学は、11章のテストだけだから、普段と同じようなテスト。
歴史が心配だな。

さて、明日の歴史のテストと化学のテストをがんばろう。
終わったことは仕方がないから、次のことをもっとがんばるしかない。
1 2 3 4 5 6  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/09 ☆Shiho☆]
[07/08 あんな]
[07/05 ☆Shiho☆]
[07/05 ☆Shiho☆]
[07/04 しほ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミュー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]